
ペインクリニックについて
「ペイン」とは「痛み」という意味でペインクリニックでは神経ブロック療法で「痛みの治療を専門」に行っています。
痛み以外の疾患では、知覚異常(麻痺・しびれ)、ストレス性疾患、アレルギー性疾患などの治療も行っています。
神経ブロックとは

痛みの原因が治しにくかったり、治療が適切でなかったりして痛みが長引くと、精神的に不安になったり、心配になります。そのため交感神経の緊張が続くと、筋肉が緊張し、血管が収縮し、血行が悪くなり、痛みを強める物質が増えるという「痛みの悪循環」が起きます。神経ブロックで一時的に悪循環を遮断させることで、血行が良くなり、痛みの物質が減ると、痛みの部分が改善されます。
ブロックを何回か繰り返していくと、慢性的な痛みも軽くなり、体の回復を助けていきます。
神経ブロックの種類と治療できる疾患
星状神経節ブロック (せいじょうしんけいせつ ブロック)
咽喉の部分には星状神経節といって、頭・顔・頚部・肩・腕・上胸部を支配する交感神経が集中している場所があります。この星状神経節の近くに局所麻酔薬を注入することによって、交感神経を一時遮断し、血行をよくすることで、脳の視床下部や下垂体の機能が改善され、自律神経やホルモンのバランスが保たれるようになり、全身の自然治癒能力を高めます。■治療例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頭痛(偏頭痛・群発性頭痛・筋緊張性頭痛)
顔面麻痺、顔面痙攣、三叉神経痛、難聴、耳鳴り、目まい、顎関節症、
抜歯や各種手術後の長引く痛み、
自律神経失調症、更年期障害、うつ病、
帯状疱疹、帯状疱疹後の神経痛、
花粉症、蓄膿症、アレルギー性鼻炎、皮膚炎、
多汗症、不眠症、冷え性
現代的な病気としてパニック症候群など
硬膜外ブロック (こうまくがい ブロック)
硬膜外腔は脊髄を取り囲んでいる一番外側の腔で、そこに局所麻酔剤を注入することで、知覚神経や交感神経を遮断し、末梢の血管を拡張させ、血行を改善することにより痛みを取り除きます。■治療例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
腰痛、椎間板ヘルニア、変形性腰椎症、腰椎すべり症、坐骨神経痛、膝関節の痛み
頚椎症、脊柱管狭窄症、むち打ち症、帯状疱疹痛、
三叉神経ブロック
■治療例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・顔面の痛みなど
後頭ブロック
■治療例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・頭痛・目の奥の痛みなど
肩甲上ブロック
■治療例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・肩の痛み・五十肩など
肋間神経ブロック
■治療例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・脇腹の痛み・肋間神経痛など
神経ブロックを受けられる患者さんへ
どこに注射するのですか?
痛みの場所や原因となる病気によっても違います。直接痛い部分に注射することもあります。診察をして神経ブロックの種類を決めます。
使用する薬剤は、どんなものですか?
歯医者さんで、抜歯や歯の治療の際に行う痛み止めの注射と同じもので、局所麻酔薬という注射薬を使用します。以前、この薬を使用してアレルギーの出た方は、診察時にお申し出ください。
時間はどのくらいかかりますか?
神経ブロックの注射はすぐ終わりますが、注射をしてから休んでいたたくのに15分から60分程度かかります。神経ブロックの種類や患者さんによっても個人差がありますので、休む時間は異なります。治療には、時間の余裕を持って受診してください。
注射をした日には何か制限はありますか?
特別にありません。入浴もして下さい。
痛みがなければ運動も自由です。
痛みがなければ運動も自由です。